皆さんお疲れ様です!MTパパです。
21年度がなんとか終わりましたね。
3月末決算の事業者の方は、結構多いと思いますが、
私も、自分の事業に1~3月は大変忙しくしておりました。
おかげさまで、本業の方の数字もしっかり積み上げることができております。
さてさて、ブログ更新もあまりできていなかったことから、
久々の再開という事もあり、慣らし運転でいきたいと思います。
近況報告
ブログの方では、まだ報告していなかったのですが、
2022年より新たなチャレンジとして、FXを始めております。
ご存じの通り、私は過去10年株式投資と向き合ってきたのですが、
これまで、FXは過去一度として触れたことがありませんでした。
なぜ、FXを挑戦し始めたかというと、
人生で初めて、プロトレーダーの方と出会ったことがきっかけです。
その人とは2021年11月に出会いました。
私が過去に有料情報商材で、取り組んで失敗したこと、独自のトレード方法を、
その方に聞いてもらい、自分なりに精一杯伝えたところ、
全部は使えないかもしれないけど、
その知識を「為替」に使ってみたら??
これが、私がFXを挑戦するきっかけになったほんの些細な出来事だったんです。
ただ、自分でこれまでやったきた株式投資の知識がFXに使えるのか??
と、大変疑問や不安を感じていたことも事実です。
実際には2022年の1月から口座を作り、
私の一番大嫌いなデモトレードをFXでやる日々が続いていました。
デモトレードはお金の重みや、マインドが本番と全然違うので意味がないと言われます。
確かにそうです。
私も臆病なので、すぐ実践というわけにはいかなかったですよ。
事実FXは、株とLotも違うし、レバレッジも高い。
海外証券や、国内証券の選定時間も必要だったため、準備期間として1か月頑張っていました。
トレード環境の変化
チャート分析
今までは、SBI証券のHYPER SBIや楽天証券のマケスピ2をつかっていたのですが、
心機一転 TradingView に変更しました。

これを使えは、為替や、国内株式は勿論、海外株式や、10年債や金利上昇などの影響もすべてがこのTradingViewでみることができます。30日無料期間もあるので、是非有料プランで色々触ってみてはいかがでしょうか??
新たな、ツールでのテクニカル分析をするにあたり、操作性や、ライン、オシレーターなどの設定などをデモ期間にやっていましたね。
というか、結構使いやすいのでほんとオススメできます。
TradingViewでチャートを確認して、アプリで売買しているって感じですね。
FX口座の開設
私は、知見を広めるためにも、2種類の口座を開設しました。
1つ目は国内証券口座、【DMM FX】
もう1つはプロトレーダーのH野さんから教わった、海外証券口座
以上の2つの口座にそれぞれ20万円を入金してスタートしております。
国内証券口座に関しては、正直どこでもよかったのですが、ローラがイメージキャラクターだったので、決めてしまいました(笑)
いや、もちろん操作せいや、最低Lotなど使いやすさと資金管理面を十分に考慮して決めて結果ですけどね。
海外証券の方は、特定のトレードアプリではなくMT4で操作で行っております。
ただ、いまだにパソコンの方に口座が連動していないので、少し不便を感じております。
やっぱり、過去トレードの見直しはパソコンで出来ないのはきついは。
また誰かに聞きます。
3月のトレード実績
あまり、私はトレード実績を公表しなくなっておりましたが、
今回ブログで初めてFXの事に触れているので、結果と画像を公表しちゃいます。
たいしたことない金額なので、期待してくれてた人は、ごめんなさい。
DMM FXのトレード実績

13トレード +9,590円
海外FX口座
パソコンでスクショが取れないので、スマホ画面でのスクショになりますご勘弁ください。
見やすいように並べただけで加工はしてないです。

40トレード +30,214円 (手数料含まず)
こちらの口座は、H野さんのトレードを参考にしてエントリーしているのでエントリーポイントに関しては、自分の実力とは違うと思っています。
H野さんのオフィスに行くと、過去の証券口座の実績が毎日印刷して保管されているのですが、直近5年分くらい見たんですが、負けトレードが1つもない・・・
世の中そんな人いないと思っていましたが、ほんとにいました・・・。
買っているトレーダーの近くで学ぶ。
有料商材じゃなく、自分のトレードで稼ぐ力を身に付けていく。
MTパパがんばります!
現在プレゼント企画実施中です。
