デイトレは甘くないは嘘|朝だけでもしっかり稼ぐやり方を伝授
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/9eab39f7f33af32f9ee831ab042b1eac.jpg)
- デイトレをやろうと思っているんだけど…
- ネット上に情報が多すぎてどうしていいかわからない
- 頑張ってデイトレに向き合うから、本当に稼げるやり方を教えて!
皆さんお疲れ様です!MTパパです。
皆さんよくデイトレは甘くないという方や、記事を読んだことはありませんか?
ネット上で検索するとすごくでてきます。
デイトレをチャレンジする方に、ネガティブな印象を与えすぎで、もったいない。
そんなイメージを払拭したいと思います!
ネットや本を参考にデイトレを始めようとした初心者が
デイトレで損失・マイナスを出し、最初の1歩で挫折してしまうケースが非常に多いです。
私は本格的に株式投資を始めて7年、デイトレ歴は3年目です。
本格的にデイトレと向き合ってようやく、月30万円を安定して稼ぐことができています。
最高月収は97万円です。
![投資の森|押し目アラート日本株でエントリーが劇的改善|口コミ・評判・料金は??](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/cb9d951bcf3cbceeaf9d68c4d38cd680-640x360.jpg)
そんな私ですが、デイトレ始めた2年間は、何度も挫折し、大金を払って有料商材を買ったりと、たくさんの遠回りをしてきました。
そこでこの記事では、デイトレ初心者でも迷わずに努力さえすれば1日5000円や、月10万円を目指せるよう「デイトレの基本」となるやり方や方法をまとめて解説します。
この記事を読めば「ゼロからデイトレを始める初心者がお金を稼ぐまでに本当に必要な手順」が全てわかります。
なぜデイトレは甘くないといわれるのか?
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/f4205a7fc8c643dc3b86b8c5b1e653d7.png)
それは、デイトレをやっている方のほとんどが、負けているからです。
結構簡単にできるんじゃないかと興味本位で始めた方は、
おそらく利益よりも損失の方が大きくなって、最終的には退場している。
こういった方の特徴がこれ
初めてやったら、好きな銘柄だったり、買いやすい銘柄でトレード
チャートが下がって横横しだしたら、そろそろ上がるんじゃないか
含み損があってもそろそろ上がってくれるんじゃないか
株は生き物です。
貴方の思い通りにはならないのが実態です。
なぜデイトレ初心者は損失を出すのか?
それは、事前準備をしていないからです。
例えは、営業職の人の場合、営業先の担当者の特徴・職責・性格など、
しっかり調べてから営業訪問すると思います。
それはなぜか?
商談に成功したいから、新規案件を獲得したから等、
しっかりゴールを見据えた理由があるからだと思っています。
デイトレも同じです。
デイトレで利益をいくら出したいか?
この理由が明確になっているからこそ、
それに適したトレード方法や、銘柄が決まってくるのです。
デイトレの事前準備とは?
それは、勝ちやすい銘柄を検索できているかという事です。
勝ちやすい銘柄なんてあるの?
そんなんあるなら教えてほしい!
私が、直接的に銘柄を教えることはしませんが、
検索方法や、銘柄選定について別記事でも書いています。
そちらを参考にしてください。
![デイトレ銘柄選び1日5000円稼げる銘柄の探し方コツ伝授|デイトレ・スイングどちらもにも使える手法](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2021/07/54da0f5e72f753312de93dc6b44f951d-640x360.jpg)
デイトレ向きの銘柄検索ができたら
日経平均に対して大きく影響を及ぼす事態がないかの確認です。
例えば、
アメリカ市場でダウ平均株価が大幅に下落した
世界市場に影響を及ぼす有事が発生した(地震・戦争)
円安がさらに加速した
金利が上昇した
実際に何が起こる変わらない日常になってきておりますが
調べればわかるような内容くらいは知っておいても損はありません。
むしろ、タイトルくらいは知っててほしい・・・
この様な状況を見て、エントリーしていくのか?様子をみるのか?
判断してください。
不安材料があるのに、無理にエントリーする必要はありません。
そこまでの準備ができたら、次はいよいよですね。
デイトレードの開始・エントリー
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/ec63b0efa3782db84377d0e71181fcad.jpg)
エントリーしていくと決めたら、躊躇なくエントリーです。
心理的には、かなりの不安を抱えてエントリーしていると思います。
なぜなら、自分で銘柄選定したものが、果たして本当に大丈夫なのか?
こういった不安があるから、なかなかエントリーできません。
でも安心してください。
事前準備ができている、あなたはすでに勝ちやすい銘柄を選べているはずです。
少なくとも、この記事を読んでいない人よりも勝ちやすい環境にあります。
あとは、躊躇なくエントリーするだけです。
それでもエントリーが不安だという方の為に、別記事も書いています。
そちらを参考にしてください。
![寄り付きで儲けるデイトレで稼げる株の買い時エントリー方法を伝授|寄成・引成とは](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/d1139faccc4a1b32b505b02f3e7eff3f-640x360.jpg)
デイトレは甘くないなんて嘘
『デイトレは甘くない』これは嘘です。
嘘というか、甘くなります。
甘くなるという事はどういうことかというと、
しっかり稼ぐことができますよってことを伝えたいです。
ただし、注意点がありますのでそちらにも触れておきます。
デイトレの注意点 資金管理
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/e92512132610dd098d357f2155bf891a.jpg)
余剰資金の3割までにしておいてください。
- 100万円の余剰資金がある人は、30万円
- 50万円の余剰資金がある人は、15万円
- 30万円の余剰資金がある人は、10万円
証券口座に入金する金額の目安としてください。
なぜなら、初めのうちは勿論失敗トレードもあります。
発注の株数間違えることもあるでしょう。
信用取引した場合は、口座資金以上にトレードできてしまいます。
本当に、負けが続いてしまった場合でも、仕切り直せるようにです。
デイトレで使用する金額は?
口座に入金した金額の半分まで。
私は、半分を超える取引をしない。
それがデイトレと付き合っていく上で、非常に大事だと捉えてます。
なぜなら、負けた時こそ、株価の大きいものや、買付数量を増やしてしまいがちになる。
負けた分を取り返そうとする心理が働くという事です。
私が、挫折を繰り返した理由として、上記が当てはまります。
じっくりコツコツとやって実績や実力を積み重ねればいいのです。
朝だけでも稼ぐ方法とは
次のポイントです。
『朝だけでも稼ぐ方法』
- 普段忙しいし、どうやって株で稼ごう・・・
- できれば短時間の拘束で終わりたい・・・
- 家事の合間に稼げる方法を教えてほしい
このような悩みがまだ解決されていないと思います。
実際、これまでで触れてきた、
1.勝ちやすい銘柄検索
2.躊躇なくエントリー
これを、活用することで短時間でも結果を生み出せることが可能です
短時間トレードで結果を出すには
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/3a41f1dab95a2997e6e4308304d62d31.jpg)
相場を監視し続ける時間を確保できるか?
この時間は主に、9:00~9:30です。
5分置きにみる、15分置きに見る。
これでも大丈夫です。
ずっと見続ける必要はなく、定期的に確認できればいいです。
先ほどの、銘柄検索と躊躇なくエントリーしている銘柄のみみてください。
参考までに、2022年6月23日(本記事 作成日)の私の監視銘柄をお見せします。
本日の状況
私は、デイトレを専門にやっているわけではなく、本業は別の仕事をしています。
本日9:30よりZoomで打ち合わせがある為、20分までにはデイトレを終える必要がある。
実際20分ほどしかトレードできません。
監視銘柄は?
私は、常時30銘柄ほどをリストに入れて管理しています。
本日エントリーした5社を今から紹介します。
決済したタイミングのチャートをスクショしましたのでそれも併せて貼ります。
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/955562ee7b4320ab9fc8b3bb787b4429-1024x576.png)
東証プライム
6630
6619
東証スタンダート
3238
東証グロース
2173
3187
東証プライム 2社
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/1a02489a6c88a10f9bb5d4cb256f8b26-1024x575.png)
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/9546f6fa7f4b843c4063ab271a83b90e-1024x576.png)
東証スタンダート 1社
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/0b96199fb91817f5a07315f4bdf926ff-1024x576.png)
東証グロース
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/dc8ef84d593272abdf1e367be594efdd-1024x576.png)
![](https://mtpapa-life-and-money-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/29bda343947f15c106922e89a78917a3-1024x576.png)
寄り付き成り行き注文でエントリーし、
9:15頃より売却をすすめていきました。
6630 +44円
6619 +45円
3238 +3円
2173 +6円
3187 +7円
合計で +105円 となります。
全て100株でのエントリーだった場合、+10,500円になるわけですね。
是非、上記の銘柄がどのような日足チャートになっているか確認してください。
それが、あなたの投資力向上に役立つはずです。
最後にまとめ
デイトレは甘くないは本当の事。
しかし、現実デイトレで稼ぐ人がいることも事実。
大事な事は、
事前準備
→ 勝ちやすい銘柄を検索しておく事
→ 躊躇なくエントリーする事
資金管理
→ 口座への入金は余力の3割
→ トレード資金はその半分
この二つをしっかりこなしていけば、デイトレと向き合っていけます。
大小にこだわることなく、まずは利益を積み重ねることを意識してください。
それから、本日紹介した銘柄の日足チャートと出来高をみてください。
最後に、私が株式投資において、混乱していた頭の中を、スッキリさてくれました。
1時間ちょっとの無料セミナーですが、もしお時間があるかたは一度受講してみてください。
投資力を鍛えたい方、自己投資したい方はこちらから無料セミナーを視聴必須
→→→ 青のバフェッサ
最後までお読みいただき有難うございました。
何か聞きたい事や不明な事があれば、遠慮なく問い合わせフォームを活用してくださいね!
コメントを残す